当サイトではアフィリエイト広告を紹介しています

【20代の平均年収│大卒】全体との差は?20代後半は?大手企業や東京や女性では?

20代大卒の平均年収は?大手企業や女性では? 転職

【20代の平均年収│大卒】20代後半で全体平均を超える

大卒でサラリーマンになった20代の平均年収は、どのようなペースで上がっていくのでしょうか?

プライベートでも自己研鑽でもお金が必要な20代は気になるところです。

厚生労働省が発表した「令和3年賃金構造基本統計調査」のデータを独自解析し、20代の各年齢における大卒と全体の平均年収を計算しました。

年齢大卒全体差額
(大卒ー全体)
22歳247.3万円261.9万円-14.6万円
23歳279.4万円283.4万円-4.0万円
24歳322.5万円315.5万円+7.0万円
25歳348.9万円339.0万円+9.9万円
26歳365.0万円339.0万円+26.0万円
27歳386.6万円357.4万円+29.2万円
28歳395.2万円378.7万円+16.5万円
29歳412.9万円388.6万円+24.3万円
平均336.3万円333.8万円+2.5万
20代大卒の平均年収と全体平均の比較
平均年収の計算方法

1.使用したデータ
令和3年賃金構造基本統計調査
①「標準労働者の年齢各歳別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」
②「性、都道府県別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」

2.予備計算方法
データ①より 平均年収=(所定内給与額)✕12ヶ月+(年間賞与その他特別給与額)
データ②より 全国の平均年収=(決まって支給する現金給与額)✕12ヶ月+(年間賞与その他特別給与額)

3.補正
データ①より全平均年収 530.1万円
データ②より全国平均年収 489.3万円
データ②の全国平均年収の方が、より信憑性が高いことからデータ①を(489.3/530.1)倍して補正する。

4.本記事で採用した平均年収の計算方法
データ①より 平均年収=(所定内給与額)✕12ヶ月+(年間賞与その他特別給与額)✕(489.3/530.1)

20代(22歳〜29歳)の大卒と全体の平均年収を比較すると、平均では大卒が336.3万円、全体が333.8万円であり、差額はわずか+2.5万円です。

大卒は一般的な20代よりも年収が多いイメージがありますが、20代の間は平均すると全体との差はそれほどありません。

その原因は、20代前半23歳までは、全体よりも平均年収が低いことにあります。

大卒は入社後の数年は平均年収が全体よりも低いものの、研修が終わり活躍しだす20代後半では、全体よりも20万円ほど多くの年収を得られるのです。

20代前半で年収が低いと嘆いている20代は、20代後半になれば給料アップが期待できます。

【20代の平均年収│大卒】女性と男性の差はいくら?

20代大卒の平均年収は、女性と男性とでは差があるのでしょうか?

大卒求人の初任給は、業種や職種による違いはありますが、女性と男性の区別はありません。

入社試験をパスすれば、男女差がないと思われがちな大卒です。事実かどうか実態をチェックします。

年齢女性男性差額
(女性ー男性)
22歳247.1万円247.5万円-0.4万円
23歳279.2万円279.6万円-0.4万円
24歳318.9万円325.8万円-6.9万円
25歳345.4万円352.1万円-6.7万円
26歳356.5万円372.2万円-15.7万円
27歳369.9万円398.1万円-28.2万円
28歳383.9万円403.3万円-19.4万円
29歳395.9万円423.9万円-28.0万円
平均326.2万円344.9万円-18.7万円
20代大卒の平均年収における女性と男性の比較

大卒20代(22歳〜29歳)における性別による平均年収を比較すると、女性は男性よりも20万円ほど低い平均年収になっています。

年齢別に見ると、確かに入社後の22歳から23歳までは求人募集通り平均年収に男女差はありません。

しかしながら、仕事を任せられる24歳以降になると、女性の平均年収は男性より低くなり、20代後半では30万円ほどまで拡大しています。

大卒であっても平均年収に男女差があり、女性の方が低いのが日本企業の実態と言わざるを得ません。

【20代の平均年収│大卒】大手企業はどれくらい多いのか?

年収が高いイメージが強い大手企業、大卒同士で比較すると平均年収は20代でどの程度の差がついているのでしょうか?

大卒同士の比較なら、それほど差がないのではとも考えられます。従業員数1,000人以上を大手企業と定義して、実態をデータでチェックします。

年齢大手企業20代大卒
全体
差額
(大手ー全体)
22歳253.8万円247.3万円+6.5万円
23歳283.6万円279.4万円+4.2万円
24歳337.4万円322.5万円+14.9万円
25歳367.1万円348.9万円+18.2万円
26歳382.7万円365.0万円+17.7万円
27歳416.5万円386.6万円+29.9万円
28歳412.7万円395.2万円+17.5万円
29歳444.2万円412.9万円+31.3万円
平均353.7万円336.3万円+17.4万円
20代大卒の平均年収における大手企業と全体の比較

大卒同士で比較しても、大手企業に勤務する20代は全体よりも20万円ほど多くの平均年収を得ています。

大手企業の平均年収は入社した20代前半から5万円ほど高く、20代後半になるとその差額は30万円ほどまでに拡大しています。

30万円ほどの差額は、大卒20代の女性と男性の差額とほぼ同額です。

年収にこだわりたい女性は、大手企業へ転職すると大卒男性と同程度の年収を得られると言えます。

【20代の平均年収│大卒】東京で勤務するといくら?

同じ20代の大卒でも勤務地により平均年収が違います。もちろん1位は東京ですが、どの程度まで平均年収が上がるのでしょう?

年収にこだわりたい、都会で生活したい20代大卒は気になるところです。

厚生労働省が発表した「令和3年賃金構造基本統計調査」のデータを独自解析し、都道府県別の20代大卒の平均年収を計算しました。

順位都道府県20代大卒
平均年収
全体平均
との差
1東京都402.0万円+65.7万円
2神奈川県372.2万円+35.9万円
3愛知県360.2万円+23.9万円
4大阪府351.8万円+15.5万円
5兵庫県340.4万円+4.1万円
6京都府338.3万円+2.0万円
平均全国336.3万円
7三重県330.8万円-5.5万円
8滋賀県330.1万円-6.2万円
9茨城県329.1万円-7.2万円
10埼玉県325.8万円-10.5万円
11千葉県322.0万円-14.3万円
12広島県321.2万円-15.1万円
13岐阜県319.2万円-17.1万円
14静岡県319.1万円-17.2万円
15栃木県317.3万円-19.0万円
16山口県314.1万円 -22.2万円
17石川県313.9万円-22.4万円
18福岡県313.6万円-22.7万円
19群馬県312.8万円-23.5万円
20長野県308.4万円-27.9万円
21和歌山県308.0万円-28.3万円
22奈良県307.4万円-28.9万円
23香川県306.4万円-29.9万円
24福井県302.4万円-33.9万円
25岡山県302.1万円-34.2万円
26山梨県301.2万円-35.1万円
27宮城県301.0万円-35.3万円
28富山県299.3万円-37.0万円
29北海道295.3万円-41.0万円
30徳島県292.3万円-44.0万円
31新潟県291.7万円-44.6万円
32福島県290.7万円-45.6万円
33愛媛県286.7万円-49.6万円
34大分県285.4万円-50.9万円
35熊本県282.3万円-54.0万円
36長崎県282.0万円-54.3万円
37島根県279.7万円-56.6万円
38高知県279.6万円-56.7万円
39鹿児島県279.0万円-57.3万円
40山形県277.7万円-58.6万円
41佐賀県276.6万円-59.7万円
42岩手県268.4万円-67.9万円
43鳥取県261.6万円-74.7万円
44秋田県260.6万円-75.7万円
45宮崎県257.6万円-78.7万円
46青森県257.4万円-78.9万円
47沖縄県252.4万円 -83.9万円
20代大卒の都道府県別の平均年収ランキング
都道府県別の平均年収の計算方法

1.使用したデータ
令和3年賃金構造基本統計調査
①「標準労働者の年齢各歳別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」
②「性、都道府県別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」

2.予備計算方法
データ①より 平均年収=(所定内給与額)✕12ヶ月+(年間賞与その他特別給与額)
データ②より 全国の平均年収=(決まって支給する現金給与額)✕12ヶ月+(年間賞与その他特別給与額)

3.補正
データ①より全平均年収 530.1万円
データ②より全国平均年収 489.3万円
データ②の全国平均年収の方が、より信憑性が高いことからデータ①を(489.3/530.1)倍して補正する。

4.本記事で採用した都道府県別の平均年収の計算方法
データ①より 都道府県別の平均年収=(20代大卒の平均年収:336.3万円)✕(各都道府県の平均年収)÷(全国平均:489.3万円)

なんと東京の20代大卒の平均年収は400万円を超えています。全体平均との差額は60万円を超えており、年収にこだわりたい人は東京勤務がおすすめです。

2位以下では、神奈川・愛知・大阪・兵庫・京都までが、全体平均以上の年収を得ています。逆に言うと、7位以下では全体平均以下の年収ということです。

現状の年収に不満があり、年収をアップしたい20代大卒は、東京・大阪・愛知などの都心部の企業へ転職するのも一つの手と言えます。

自由に使えるお金が増えれば、選択肢が広がります。チャンスをお金がないために諦める必要がなくなります。

現状で年収アップが望めないなら、思い切って東京や都心部の企業へ転職する、未来への可能性がある20代大卒なら選択肢として検討すべきです。

【20代の平均年収│大卒】まとめ

✅20代大卒の平均年収は20代後半で全体を超える
20代大卒の平均年収は、入社してから数年間は社会人デビューが遅いため全体平均より低い傾向です。

ところが職場の戦力として働き出す20代後半になると、全体平均を上回るようになり、20代後半では20万円ほど平均年収が多くなります。

✅20代大卒の女性は男性よりも30万円ほど年収が低い
20代大卒の女性が男性と同じ年収をもらえるのは、入社して数年のみです。

研修が終わり本格的に働き出す20代の中盤から男性との差がつきはじめ、20代後半ではその差は30万円ほどまで広がるのが残念ながら現実になります。

✅20代大卒で大手企業に入ると年収は20万〜30万円も多い
大手企業の年収が多い傾向は20代大卒でも変わりません。入社時点で平均より多く、20代中盤では20万円ほど、20代後半では30万円ほど多くなります。

30万円の差額は女性と男性の金額差とほぼ同額です。20代大卒の女性で年収に不満がある人は、大手企業への転職で悩みが解決します。

✅20代大卒でも東京で勤務すると年収が最も高い
勤務地により年数差があるのは20代大卒でも同じ傾向です。全体平均以上の年収を得られるのは、東京・大阪など6都府県のみです。

年収にこだわりたい20代は、大都市に勤務先がある企業への転職をおすすめします。

たかがお金されどお金、もちろんお金が全てではありませんが、お金があれば人生の選択肢が広がることに間違いありません。

転職は年収を上げる有力な手段です。未来への可能性が十分にある20代大卒は、思い切ってチャレンジできる年代、迷ったらトライすべきでしょう。

おすすめの転職サイト→ 【dodaの評判】使いにくい?デューダでの転職の口コミ

おすすめの転職サイト→ 【リクナビNEXTの評判】口コミと転職サイト・リクナビネクストの評価

【20代の平均年収│大卒】よく読まれる関連ページ

高卒と大卒の生涯年収はいくら?

詳しくはこちら→ 【高卒と大卒の生涯年収】平均では?大企業と中小企業の差は?

40代の年収の中央値や平均年収はいくら?

詳しくはこちら→ 【40代の平均年収と中央値】男性・女性別に紹介!東京は何位?

20代大卒の平均年収はいくら?

詳しくはこちら→ 【20代の平均年収│大卒】20代後半は?大手企業や東京や女性では?

30歳の年収の中央値はいくら?

詳しくはこちら→ 【30歳の年収の中央値】東京はどう?年齢別と女性・男性別に平均も紹介

大卒の平均年収はいくら?

詳しくはこちら→ 【大卒の平均年収】正社員の年齢別と女性・男性別に平均月収も紹介!

コメント